記事一覧
- 2021年01月06日
-
【老健めぐみにおけるご利用者様との面会について 1/9(土)~】
新型コロナウィルス感染拡大及び緊急事態宣言発令の可能性もあり、1/9(土)より当面の間、面会を禁止することとなりました。
洗濯物などのお荷物の受け渡しについては、引き続き受付スタッフにお声を掛けて下さい。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
面会の再開につきましては決まり次第、当施設ホームページにてお知らせさせていただきます。
- 2021年01月01日
-
<新年のご挨拶>
明けましておめでとうございます
昨年に発生した新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響は 社会生活を
始めとして多大な影響を及ぼした年となり 一刻も早い終息を祈る次第であります
さて このような状況においても 我々の医療・介護の現場においては 患者様・利用者様に
全力で向き合う責務があり 感染予防は勿論 安心安全の医療介護サービス体制を構築していく所存です
~笑顔で 明るく 前向きに~
なって頂ける医療介護サービスを引き続き誠心誠意取り組んでまいります 何かご心配なこと
お困りのことがあった際は気軽にご相談ください
新しい年が皆様にとりまして 幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
令和3年(2021年) 元旦
医療法人社団自靖会
理事長 井口 靖浩
- 2020年11月19日
-
【親水クリニック 年末年始の外来休診のお知らせ】
休診日:2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
上記の日程で休診させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
- 2020年06月25日
-
【ビニールカーテン越し面会について】
7/6~ビニールカーテン越し面会を開始します。
実施曜日:月曜~土曜日実施
日曜はオンライン面会のみとします。
時間:10:00~11:30(最終11:00の組)
14:00~17:00(最終16:30の組)
1回の面会は30分までですが、予約時間枠の間とさせていただきます。
例)予約時間10:00~10:30の間となります。
事前予約制となります。予約は前日16:00まで。
1家族2名まで。
※次回の予約は面会終了後、前回面会日から1週間あけてください。
感染対策として、入所者様にもマスクを着用して頂きます。
希望の方は事前に入所者様が使用するマスクをご持参ください。
注意事項
・体調不良の場合はご遠慮ください。
入所者様に体調不良がある場合は、中止させていただきます。
・職員が付き添うことが出来ませんので、安全面に注意して下さい。
何かありましたら、受付に一声おかけください。
・飲食はご遠慮いただきます。差し入れはフロアへ戻る際に職員へお渡しください。
- 2020年06月12日
-
【介護付有料老人ホームのぞみ】ホームページ公開のお知らせ
医療法人社団自靖会のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、江戸川区東小松川に介護付有料老人ホームを開設することとなりました。
6月1日にホームページを公開いたしましたので、是非ご覧ください。
これから随時情報を更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 2020年06月01日
-
【新型コロナウィルス感染症対策における面会制限延長のお知らせ】
日頃より当施設をご利用いただいている皆様におかれましては、面会制限の対応にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都におきましては緊急事態宣言が解除されましたが、コロナウィルス感染症が終息するまでには至っておりません。当施設ではご利用いただいている皆様のご協力により、コロナウィルスの発生件数ゼロにて経過しておりますが、予断を許さない状況であることにかわりはないと考えております。
当施設職員一同、ご利用者様の安全を守ることを最優先に考え、苦渋の決断ではありますが下記の対応の継続をさせていただくこととなりました。ご家族様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
2020年3月より実施しております面会・外出・外泊の禁止を継続いたします。
5月1日より実施しておりますオンライン面会は継続して行いますので是非ご利用ください。又、今後の対応について変更がある場合はホームページ内にてお知らせさせていただきます。
施設運営上、下記の方は対象外とさせていただきます。
①新規入所者・新規短期入所療養介護(初日)
②退所者
③通所リハビリテーション利用者
➃病院受診
⑤在宅退所支援の為の自宅への外出や外泊、ご家族やケアマネジャー等の来設
⑥介護保険認定調査、他施設入所面談又は本人確認
⑦ターミナルケア対応の方
⑧施設見学者
⑨外部委託業者
⑩その他、施設からの依頼による面会許可者
※①~⑩対象の方につきましても、入館時はマスク・検温・手指消毒の実施、面会は短時間でお願いいたします。
- 2020年05月29日
-
【6/1(月)より1日利用を再開します。】
新型コロナウイルス対策として、通所リハビリテーションでは当面の間、利用時間の短縮・一部制限を行っていましたが、1日営業を再開します。
当施設では2月中旬より感染対策を強化しており、下記のような対策を実施しています。
①「三密対策」●リハビリ中も密を避けて訓練しています。
●利用している皆様にもマスク着用して頂き、常時換気+空調を活用しています。
②手指消毒:来所時、訓練前後等に実施し、感染防止に努めています。
自分自身が感染しないよう、また相手への感染を防げるよう、社会的距離、人的接触距離の確保を考えて利用して頂いています。 - 2020年05月01日
-
【新型コロナウイルス感染症の1日も早い終息を】
新型コロナウイルス感染症の影響で、私たちの生活は強く影響を受けております。
早期終息を心よりお祈り申し上げます。
刻々と変わる状況の中、正しい対処法をきちんと理解し、そして正しく実行していくことで、感染の拡大をみんなで防止出来ると考えております。
皆様のご家庭でも、感染に注意を払っていることと思いますが、是非正しい情報を正しく理解し、この事態が収束に向かっていけるよう祈る次第です。
当施設でも感染対策として、来所していただいたデイケアご利用者様には体温測定を実施、アルコール消毒(アレルギーの方を除く)の徹底、マスク着用のご協力を頂いております。
共有部の使用では社会的距離を保つ上で座面の間引きを行っております。
さらに、次亜塩素酸水25ppmを連続噴霧し大型清浄機にて拡散しております。
施設内の定期的な換気やアルコールでの清拭(ドアノブやイス、多数の方が接触する箇所など)等、デイケアご利用の方及び入所していただいている利用者様が少しでも安心し生活を送っていただける様、スタッフ一丸となって努力しております。
- 2020年04月28日
-
【入所者用 タブレット面会】
当施設ではコロナウイルス感染防止の観点から、ご利用者様を守るため、面会制限をさせて頂いています。
収束の見込みが立たないこともあり、ご利用者様の心身の安定のため、テレビ電話を活用した面会が可能となりました。
情報管理の一環で、施設内で実施します。テレビ電話を介して、ご面会して頂けますので、施設までご連絡をお願いします。
問い合わせ先:地域連携課
■事前受付制 4/28受付開始 5/1タブレット面会開始
前日16:00までとします。
次回のご予約は面会終了後より受付けさせていただきます。
面会回数は原則、週1回。次回分の面会は前回面会より1週間以上空けてからご予約してください。
■面会時間は、5分程度でお願いします。1回2名までとさせていただきます。
■時間
10:00~11:20(最終11:00の組)
14:00~16:00(最終15:40の組)
■ロビーにてタブレット面会していただきます。
流れ
① 受付対応:マスク、手指消毒、検温し、入館してください。
② フロアにて準備が出来次第、面会を開始します。
- 2020年02月24日
-
【重要】面会制限のお知らせ
現在国内において新型コロナウイルスによる感染症が拡大しています。
その為施設内における感染防止を目的とし、2020年2月25日より当面の間、面会を原則お控え下さい。
ご不明な点は職員へお問い合わせください。
ご利用者様を感染から守る為、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
尚、入所者様のお洗濯物に関しましてはめぐみ1階受付職員までお声がけください。